「徒然なるままに、キーボードに向かいて...」

2003年08月

[home] [日付別目次 ] [ジャンル別目次 ]


08(金):映画「アイ・アム・サム」を観る
09(土):映画「ニック・オブ・タイム」を観る
13(水):映画「A.I.」を観る part2
15(金):映画「少林サッカー」を観る
16(土):映画「忘れられぬ人々」を観る
20(水):映画「GHOST SHIP」を観る
21(木):映画「呪怨」を観る
22(金):映画「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」を観る
23(土):映画「レッド・ドラゴン」を観る
24(日):映画「オーシャンズ11」を観る


●2003.08.08(金) 映画「アイ・アム・サム」を観る

 ずいぶん前に録画してそのまんまだった映画、「アイ・アム・サム」をやっとこさ観ました。それなりに覚悟はしてたんですよ、わたし涙もろい方なんで。で、やっぱりきちゃいました(^^;)。

 もうだめ、最初の「パパは他の人と違う」ってところからきた。そんでクツを買うところ。もうハマってる。裁判所で「なんでルーシーと帰れないんだ」ってとこでアラアラ(;_;)。

 で、つれあいとは別の部屋で観ることに。この映画はひとりでシッポリと観るもんだ。そしてそれが正解。素直に泣けました。う〜ん、いい映画。いい映画に多くのコメントはいらないね。だからこれでおしまい。まだ観てない方は、ぜひ、観て下さい。

TOP


●2003.08.09(土) 映画「ニック・オブ・タイム」を観る

 夕べ、民放でやってたヤツ。吹き替えだったけど観ちゃいました。なんで観たかと言うと、ジョニー・デップ主演だから。んで観はじめたら「スリーピー・ホロウ」で共演していたクリストファー・ウォーケンまで出てる。よし、よし(^^)。

 ストーリーを簡単に書くと、幼い娘を人質に取られた父親(ジョニー)が、犯人に州知事を殺せと脅されるサスペンスもの。この犯人役をクリストファー・ウォーケンが演じてるんだけど、なんか妙に真面目というかマメなヤクザ役が笑える。

 で、途中で思い出しました。この映画、昔観てます(^^;)。1995年の作品なんでそれほど古いってわけじゃないけど、な〜んかむか〜し風のカホリがバンバンしてくるのはなぜでしょう?。

 とにかくジョニーとウォーケンの絡みがこの作品の持ち味になってます。笑える、と書いたように、やや緊迫感に欠けてるウォーケンは、演出通りの演技なんでしょうか?。それとも吹き替えのせいかな。

 ジョニーは真面目でどこか飄々としている会計士役をうまく演じてます。でもまあ、あんまり魅力的なキャラ設定じゃないですね。それより最後の方でジョニーを助ける靴磨きのおっちゃんや、ホテルの従業員の方がおいしい役かも(一番はウォーケンだけど)。

 とにかくジョニーを観たい方はどうぞ、かな。あと、なつかし風味のハラハラ・ドキドキを楽しみたい通な方にもいいかもしんない(^^;)。

TOP


●2003.08.13(水) 映画「A.I.」を観る part2

 映画館で観た「A.I.」から丸2年。久しぶりのご対面(WOWOW録画)。

 2度目になると、また初回とは違ったことが見えてきます(最初の感想はコチラ)。といっても初回の記憶自体が曖昧なんで、同じことを感じているだけかも(^^;)。

 自信があるのはひとつ。海の底で眠りについたデイビッド。そこからの2000年ワープが非常に唐突に思えた初回。でも今回はごく自然に受け入れられました。なぜだろう?。

 守って欲しいと願い、表現するデイビッド。その機能がジュード・ロウ演じるジゴロロボットの心(機能?)を動かす(「I am. I was.」(自分を生きた。そして消える)はちょっと装飾し過ぎかも)。マン・ハッタンで自分の正体を知り、絶望から海に身を投じるデイビッド。こんなところは初回でもジーンときたのかな?。

 そして再びこの映画最大のクライマックス。蘇った母との1日。目がウルウルしちゃうのは初回同様ですが、今回はフトこんな思いに。子供にとって絶対的な存在である母親。すべての拠り所、帰すべき場所。自分にとってこうした母親が存在したのはいつまでだったか?。

 何度目かの自我が目覚めた頃?。思い起こしてみるとわたしの場合、非常にわかりやすい。それは小学校3年生になったとき。はじめて女の子を意識した年。つまり初恋の歳。う〜ん、早いんだか遅いんだか(後者だろうな(^^;))。

 こうやって冷静に分析できるのも、いい加減にわたしが年を重ねたからでしょうね。中高生のときだったら、反発真っ最中で、こっぱずかしくてマトモにこの映画を観れなかったと思う(男の子は特にね。女の子はどうなんだろう?)。

 まあとにかく、いい映画ですよ、コレ(^^)。前半の眠気にさえ勝てればね(^^;)。

TOP


●2003.08.15(金) 映画「少林サッカー」を観る

 観ましたよ、みなさんお勧め映画のページYooさんKANATAさんが「面白いよ〜」って勧めてくれた「少林サッカー」

 いわゆる(って詳しくないけど)カンフーモノですよね、この映画。その新しい世代のヤツって感じ。この手の映画って得手不得手がハッキリしてるじゃないですか。わたし、どっちかというと不得手なんですよ(^^;)。

 もちろんブルース・リーには燃えた世代です(中坊でした)。「燃えよドラゴン」、よかったですよね〜。その後、カンフー人気で乱造された映画の数々。イメージ的にカンフーモノって言うと、この頃の映画がイメージされます。

 で、そのイメージはというと、実戦格闘技ではなく「かた」の演舞。武術でなく舞踏。つまり格好ばかりでまったく迫力のないインチキアクション映画ってこと。う〜ん、きびしい言い方だ(^^;)。

 もともとアンチプロレス派でしたからね〜。見ていたのは新日の初代タイガーマスク、ダイナマイト・キッド、ブラックタイガーの頃だけ。受けてナンボのショープロレス論理は理解不能です。

 とはいえ、ブルース・リー亡き後、数々の武術系映画の中からも「実戦派」である硬派の作品が生まれています(もちろんわたしが知ってる範囲で)。まずはデビッド・キャラダイン主演の「燃えよカンフー」。これは連続TVドラマでしたが、アクションシーンの重みはなかなかのもの。でも知ってる人少ないのよね〜(;_;)。

 ジャッキー・チェンが「実戦派」に移行したのは、ハリウッド映画に出演しだしたころでしょうか?。最近観たジェット・リーも、ハリウッド+カンフー=「実戦派」ってイメージ(あくまでもわたしの勝手なイメージ)。そんで、「刑事ニコ」のスティーブン・セガール。合気道の魅力満載でした。


 さて「少林サッカー」です。わたしの苦手なカンフーモノ。しかもギャグ系の映画。少々の不安を抱きながら観はじめたのは事実(^^;)。まずは右足を怪我してサッカーを引退したオヤジの言葉使いがどうにもひっかかる。

 こりゃヤバいかな〜、と思っていたところで主役の兄ちゃんの缶ビールキック。実戦派どころの騒ぎじゃありません。もうドラゴンボールの世界(^^;)。その後のさり気ない冷蔵庫蹴り。あっはっはっは(^^)。もう笑っておりました。

 こんだけ誇張されると笑うしかないですね。その徹底ぶりもたいしたものです。そんな役者さんたちの芸達者ぶりを観ていて、フトなつかしい気持ちになっている自分に気付きます。小柄なブルース・リーがメチャクチャ強い。柔良く剛を制す。そんなおハナシ。

 体格や体力の壁が明確に立ちはだかる現実の格闘技の世界。でも昔は夢があったんですよ。鍛え上げ、技を磨けば、どんな大男にも勝てるって夢が。この映画を観ながら、そんななつかしい夢に今一度浸っている自分。

 特にあのわけわかんない仲間たちの活躍を観てるとね〜...(^^;)。んで、あのねぇーちゃん。「火星に帰れ」、もう大爆笑でした。

 とにかくギャグ精神大爆発の映画です。それも肉体ギャグ。実戦派のあなたこそにお勧めしたい映画です(^^)。

TOP


●2003.08.16(土) 映画「忘れられぬ人々」を観る

 これも2、3日前に観た映画(WOWOW録画)。めずらしく普通の邦画(ホラーじゃないってこと(^^;))。というかそもそも嫌いじゃないんですよ、この手の映画。でも久しぶりだな〜。コチラに制作会社の解説ページがあります(2000年の作品)。

 三橋達也、大木実、青木富夫といった日本俳優界の大御所が出演するこの映画。わたし流のジャンル分けでは「じっちゃん、ばあちゃん映画」(^^;)に分類されます。で、先に書いたとおり嫌いじゃありません、このジャンル。

 戦友という強い絆で結ばれた仲間たち。すでにみんな高齢といわれる年になってます。そんな人たちの日常を淡々と描いていて、それはそれでいい感じ。寡黙な三橋、大木の役もいいですが、青木の飄々としたキャラも最高。

 しかしこのままでは映画は終わりません。よくある老人目当て詐欺商売。これに絡んでクライマックスへとなだれ込んでいきます。何の問題解決にもならない終結。悲しいエンディング。でもそこには男の生き様というメッセージが...。

 ○○○を抜いたときの三橋はカッコ良かったな〜。男としてズキン!っときます。やってることは決して誉められたことではないのですが、例えば家族に危機が迫ったとき、大事な人を救うために、男は強くあらねばならないと軟弱なわたしは自分に問いかけるのです。お前にできるだけの度胸があるか?って。

 アクション映画もいいですが、たまにはこうした枯れた邦画なんぞいかがでしょうか(^^)。

TOP


●2003.08.20(水) 映画「GHOST SHIP」を観る

 レンタルDVD。いやま、ずいぶんと割り切ったというか、そうなんかい?というか、ズンドコドン(^^;)というか、まっ、そんな映画です、「GHOST SHIP」。

 トレジャー・ハンターっていうと思うんですが、あるチームがある男から漂流船の写真を見せられ、仕事をもちかけられます。当然引き受けてその男と一緒に船の探索へ。

 見つかったのは1962年に行方不明になったイタリアの豪華客船。そしてその船こそ「GHOST SHIP」だったわけです。う〜ん、これしか書けない(^^;)。

 チーム唯一の女性メンバー、エップスを演じるのはジュリアナ・マルグリース。通な方ならご存じですよね。あの人気TVドラマ「ER」に出ていたソバージュ?の看護士?です(って?ばっかだな)。

 最初、「どこかで見たよ、絶対!」って思ったんですが、なかなか思い出せずにいました。だってアクションバリバリの演技ですよ。「ER」からは想像もできません。映画半ばで彼女のことだって思ったんですが、それでも納得できず。観終わってからキャスト紹介を見て、「やっぱり〜(^^;)」。

 で、最初にわけわからんことを書いたように、一言でこの映画をいい表すとジェットコースター・ホラーって感じ。もちろん静かなストーリー展開のシーンもありますが、それ以外は定期的にこれでもか!、これでどうだ!、てな具合に畳み掛けてきます。

 わたしとしては恐かったというよりも、いくつかのグロいシーンがなかなかよかったね〜、といった感想。特に冒頭のシーン。最初に最強のグロさを見せてくれます。けっきょくあのシーンが一番お気に入りかな。

 というわけで、それなりの作りの映画で、真正面からホラーを楽しみたい方にお勧めします(^^)。

TOP


●2003.08.21(木) 映画「呪怨」を観る

 やっと借りることができました、「呪怨」のレンタルDVD。うちはVHSデッキが不調なもので。

 わたしは「呪怨」初体験。ビデオ版の「呪怨」も「呪怨2」も観てません。と一言断ってから。う〜ん、面白い映画ですね。映画の質も予算も決して高いものではありません(エラそうでごめんなさい)。でもね、突いてるんですよ、恐怖心を的確に。

 なんて言うんでしょう、「あっ、そろそろ出てくるな?」「ここでこう来たら恐いよな?」ってところでちゃんとそ〜くる(^^;)。CGも実写もたいしたことないんだけど、恐さについてはよくわかってる作り。

 で、実際に観てて恐いかというと、そうでもない。ツッコミが的確過ぎて笑いが出たりもする。でも途中でトイレに行きたくなると、「あ〜、なんかやだな」って感じ。廊下の窓、階段の降りた先、トイレの窓が気になってしょうがない(^^;)。

 二人だと余裕で観れる映画だけど、部屋の明かりを消して観たらどうかな?。ましてやひとりだけで、真夜中に、部屋を暗くして観たら...。けっこうくるかも。

 メイキングをみると低予算なのが悲しくなる。特に黒猫いっぱいのシーン。もっとまともなぬいぐるみ使えよって。でも嫌いじゃないですよ、この映画。劇場版「呪怨2」、楽しみに待ってます(^^)<---レンタル待ちね。

TOP


●2003.08.22(金) 映画「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」を観る

 WOWOW録画。1992年作品。主演アル・パチーノ。あとで調べたんですが、原題の scent って単語、「匂い」って意味なんですね。邦題はそれほどハズれていないわけです。でもな〜、たしかに香りは映画の大事な要素になってるんですが、題名にするほどじゃないと思うんだけど。とわたしは思う(^^;)。

 この映画、アル・パチーノつながりでYooさんにお勧めいただいたモノ。古いから観てるかものご指摘通り、観てました(^^;)。でもちゃ〜んと最後まで観ましたよ、アル・パチーノ大好きだから。

 そのアル・パチーノの役どころは盲目の退役軍人(元大佐?)。初老で目が不自由なんですが、メッチャクッチャ恐いおじいさんって感じで画面に登場。同居している娘家族が実家?に帰る数日間、お世話のアルバイトをするのが名門高校の優等生、クリス・オドネル。バットマンのロビン役って言えば雰囲気わかるかも。

 この年齢も立場も性格も異なった二人の友情物語(友情を抱くまでに至る物語)。ひとことで言うとそんな映画。

 で、感想なんですが、最後がスカっとするんで観終えた印象はいいんですよ。でもね、全編に渡ってかなりイタい映画です。オールバックのアル・パチーノ、住んでるところは貧相なんですが、身なりもいいし羽振りもいい。つまりかっこいい。その上大声で威圧的におハナシする恐くて強い人。

 でもね、最初の方から寂しさがにじみ出てるんです。クリスといっしょにニューヨークへ行って贅沢してるのも、有り金叩いてって感じだしね。

 当然振り回されてるクリスも嫌悪してるわけで、それでも強い自分を見せ続けているアル・パチーノ、観ていて辛いです。でもそれがアル・パチーノの演技力なんですね。目が不自由な人の動作をすごく研究してる感じ。単に偉そうにしてるだけなら、妙に動かなきゃいいんだけど、こまごまとした動きが実に上手いと思います。

 そして視線。自信ありげにどこか一点を強く見つめているっていう単純な演技じゃなく、ちゃ〜んと悲哀さをかもし出しています。しかし声のデカさはさすがにアル・パチーノって感じだね(^^)。

 お互いの友情を認識し合ったあと、最後の見せ場となるクリスの高校でのアル・パチーノの演説シーン。まさに名場面的扱い。そして記憶に残るのもココ。大佐の面目躍如って演説は、まわりの反応ができすぎだと思えるものの、やっぱスッキリ(^^)。

 さて冒頭で触れた「香り」なんですが、アル・パチーノがやたらと鼻が利くんです。女性の香水や石けんの銘柄を見事に当てるほど。あっ、この大佐、お固いどころか無類の女好きなんですよ(^^;)。

 そんな大佐の一面を描いたあるシーン。若い女性とタンゴを踊るんですが、こっちの方がいい絵ですね、クライマックスより。またその子がカアイイんだ(^^)(彼氏はダサダサだけど)。アル・パチーノの踊りっぷりもカッコイイです。

 いけね、ハナシがズレちゃいました。んで「香り」なんですが、どうしても題名にするほど重要とも思えないし、この映画をそこはかとなく語ってるとも思えない。この映画、題名で損してますよ、きっと(^^;)。

 というわけで、十分に見応えのある映画です。まだ観てない人にはお勧めしたいですね。

TOP


●2003.08.23(金) 映画「レッド・ドラゴン」を観る

 DVDレンタル。2002年作品。「羊たちの沈黙」「ハンニバル」に続くシリーズ3作目。でも設定は「羊たちの沈黙」の前。レクター(アンソニー・ホプキンス)を捕まえたFBI捜査官ウィル(エドワード・ノートン)が、新たな猟奇殺人事件に挑むといった内容。

 最近映画の観過ぎのせいなのか、もともとアルツィーなのかわからんけど、映画の詳細部分が見えてないような気が(^^;)。ハナシの展開的には「羊たちの沈黙」によく似てるんですよ。ウィルがレクターに面会してヒントを仰ぎながら事件を解決していくと。

 でもクラリスのときのように、「レクター、役に立ったな〜」って感じがあまりしない。別にウィルひとりでも解決できたんじゃないの?って気がしちゃうんですよ。経験豊富で優秀な捜査官だからかな?(なんせレクターを捕まえた本人だからね〜)。

 だからレクター自身の存在感はタンマリあるものの、ストーリー上の存在価値が薄いというか、絡んでこないというか。やっぱアルツィーなんでしょうか、わたし(^^;)。

 と最初に文句を言っといて、面白かったですよ、「レッド・ドラゴン」(^^)。勝手に「評判良くなかったみたいだからさ」なんて思いながら観はじめたけど、面白さは「ハンニバル」より上でした(どうも苦手な「ハンニバル」(^^;))。

 犯人役のレイフ・ファインズも良かったよね。オチンチンが見えたのにはビックリしたけどさ(^^;)<---シルエットのみ。この人、他にどんな映画に出てるのかな〜?ってググったら、なんと「イングリッシュ・ペイシェント」でした。う〜ん、たしかにオデコの広そうな人が主人公だったよな、うん(^^;)。

 で、エドワード・ノートンの方はというと、「真実の行方」「ファイト・クラブ」...、観てないのばっかだし。いい役者さんなんで、今度機会があったらね(リチャード・ギアにブラピか〜(^^;))。

 とにかくよかったすよ。期待以上。「羊たちの沈黙」のレクターとクラリスの絡み(変な意味じゃなくてね)には、どうしても性的な匂いがつきまとったけど(わたしジョディー好きだし(^^;))、今回は男(エドワード・ノートン)。レクターの評価する人間っていうのを色眼鏡なしに見ることができました。お勧めです。ぜひ観て下さい(^^)。

TOP


●2003.08.24(月) 映画「オーシャンズ11」を観る

 みなさんお勧め映画のページつよしさんがPUSHしてくれた映画です。ジョージ・クルーニー、人気ありますね。

 むかしの同名映画のリメイクだそうです、コレ。フランク・シナトラでしたっけ(なぜかSafariが日本語入力を受け付けてくれないんで検索できないよ〜(;_;))。たぶん観てるとは思うのですが、さすがに記憶ないですね。

 さて、豪華キャストが話題になった本作。主演のジョージ・クルーニーはTVドラマ「ER」ではじめてみた人なんですが、人気急上昇中みたいです。相棒役のブラピはさすがのわたしも知っている。んで、マット・デイモン。うん、聞いたことあるぞ(^^;)。

 映画を観てて、たぶんコイツだよな〜と思っていた親の七光スリ野郎、たしかに彼でした。ジュリア・ロバーツは歩き方がゴツ過ぎません?。肩揺らして歩いてますよ、いつも。

 ここまでは知識があったんですが、後でググってみてビックリ!。アンディー・ガルシアを忘れてました(^^;)。「靴をなくした天使」(だよね?)が面白かったんで彼の名前を憶えていたんです。で、だれだ〜?って。まさかあのまんまと金を盗まれたキザ野郎か〜???(ねたバレか?)。ってことでわたしのアルツィー魂、健在です(^^;)。

 さて感想です。まさにエンターテイメントですね。テンポもいいし、デキもいいんで、どこにも引っかかることなくストレートに楽しめます。それぞれの分野の専門家を集めてチームづくり。こういう展開ってワクワクしますよね。

 あっ、ストーリー書いてませんでしたね(^^;)。難攻不落のカジノ金庫から大金を奪っちゃおうっておハナシ。ハイ、おわり。うん、簡単。金庫の方もこれでもかって感じで守られている。で、ガルシアがまた冷徹なキレものって役どころで、余計に難しそうに見える。

 それを...、あとは実際にご自分の目で観てお楽しみ下さい。どなたにでも安心してお勧めできる映画です。必ず楽しめますよ(^^)。

 それにしてもブラピは年がら年中なんか食ってますよね。ヤセの大食いタイプだな、ありゃ。でなきゃブクブクに肥えてるハズだもの(^^;)。

TOP


Goanime