「徒然なるままに、キーボードに向かいて...」

2004年07月

[home] [日付別目次 ] [ジャンル別目次 ]


05(月):koyanはじめて記憶を失う
07(水):映画「ギャング・オブ・ニューヨーク」を観る
13(火):映画「コレリ大尉のマンドリン」を観る
20(火):映画「座頭市」を観る
23(金):映画「ジョー・ブラックをよろしく」を観る
26(月):DiMAGE A2を1万円で買う!?(もう価格誤記は祭りにならない...)
27(火):恥ずかしいけど見せちゃう、わたしのカ・ラ・オ・ケ


●2004.07.05(月) koyanはじめて記憶を失う


 最初にちゃんと断っておきましょう。記憶を失ったのはお酒のせいです。決して超常現象に絡んだ話題ではありません。そうはいってもわたしにとっては不思議体験なわけで、一応ジャンル的にはお酒不思議に入れておきましょう。


わたしが記憶を失わない理由


 失ったのになぜ、失わない理由なのか?。なんて冗談は置いといて、わたしは基本的にお酒に強い方じゃありません。いわゆるアルコール分解の下手な体質派(弥生人)なのです。

 ゆえに、自分の勝手知ったるお酒のペースを無視して飲めば、頭はガンガン、心臓バクバク、胃袋反っくり返り、という三重苦に陥るのは火を見るより明らか。だからこそ、常に監視役としてのもうひとりの自分がお酒の席には必要なのです。

 ペースを守る限り、長時間にわたってお酒を飲み続けることが可能となります。しかしそれはあくまでも「控えた」お酒。ベロンベロンに酔っぱらって暴れ回る、なんてことはあり得ません。その前に三重苦に襲われるから。

 ところが唐突にその日が訪れました。記憶プッツン初体験の日が。


なにかおかしくないかい?


 先週の土曜日は師匠宅で麻雀大会(4人だけど)。お酒を飲みながらやるのはいつものこと。翌日曜日の朝、9時過ぎに目が覚めて朝飯を済ませた後、プチ徒に麻雀の成績報告しております。もちろんしっかり覚えてますよ、半荘2回で+7でした。

 問題はそのあと。な〜んかおかしいんですよ、なにかが。そういえば夕べはいつ寝たんだろ?ってところからはじまって、あれ〜、荷物はちゃんと持ち帰ったのかな?。う〜ん、チャリでどの道から帰ってきたんだっけか?...。

 そうなんです、記憶の欠落があるんですよ。どこからプッツンしてるのか記憶を辿るわたし。麻雀が終わって、雑談してて、時計見て「そろそろ帰るぞ〜!」って。そうそう、そう言ったその直後からの記憶がキレイサッパリないんです。

 当然、イスから立って、クーラーボックス肩から下げて、階段を降りて、玄関で師匠夫婦におやすみ言って、犬の権兵衛に挨拶して、チャリ乗って、家に帰って...、となるハズなんですが、イスから立ったことすら覚えていない。「帰るぞ〜!」と言ったのが最後の記憶。


面白い、いや、ヤバいかも


 初めてですよ、記憶がないの。なんか不思議な感覚。ちょっと面白いかも。な〜んて思ったのもつかの間、おいおい、なんかヤバいことやってないだろうね〜???。

 もしかして「帰るぞ〜!」って言ったあと、わたしは曙のごとくぶっ倒れたんじゃあるまいか?。そんで師匠に車で送ってもらうことになって、ゲロぶちまけて、奥さんにちょっかい出して、権兵衛に噛み付いて...、なんて具合にまわりにご迷惑をかけまくったかも???。

 おそるおそるつれあいが寝ている部屋へ。もうお昼過ぎ。寝ぼけ眼のつれあいがこっちを向いて、「もう、この酔っぱらいがぁ〜!」って怒ってる。ヤベェ〜、やっぱなんかやってるよ、オレ。


ともかく無事でなにより


 つれあいが怒っていたのは、家に帰って布団に入ってからのことでした。なんでもブラジャーやらパンツやら、思い切り引っ張りまくられて、そりゃもうたいへんだったとか(なんだそりゃ?)。

 てことはちゃんと帰ってきたんですよね?、わたし。つれあいが言うことにゃ、「帰るぞ〜!」と言ったわたしは、そのまま荷物も持たずにソソクサと階段降りて外に出ちゃったそうな。んで、もう思い切りフラフラしながらチャリ漕ぎ。マジでぶっ倒れるんじゃないかと心配したんですと。

 そんでもなんとか我が家にたどり着き、部屋に入るなり布団にドテ〜ンと。んで片付けをしてるつれあいの例のモノを引っ張りまくり。片付け終わって布団に入ってからも、引っ張りまくり、だったそうです。そりゃ怒るよな。

 という具合に、つれあいにとっては最悪な夜だったらしいのですが、ともあれ記憶プッツンの割には何事もなく無事に帰れたことをうれしく思うしだいであります。あ〜よかった。


しかしなぜ?


 しかしどうしてこんなことが起きたのでしょう?。プチ徒に書いているとおり、わたしは何日か前からタバコをやめてます。麻雀の席では吸っちゃうかもな?と心配したものの、とくに苦もなく吸わないままで過ごせました。

 ところがですよ、その反動がお酒にきたんです。なんたって口が寂しくてしょうがない。缶ビール3〜4本開けて、缶酎ハイ飲んで、ってとこまでは普通のペースなんだけど、問題はその先。2リッターの烏龍茶のペットボトルにつくってきたウーロンハイ(割るの面倒だから焼酎混ぜちゃってる)、ほとんど一人で飲んじゃったそうな。

 うん、覚えてますよ。あれ〜、ウーロンハイがもうないなぁ〜って。しょうがないんで師匠に何杯か作ってもらって...。おかしいよ、こんなペースで飲めるわけないのに、当たり前のように酒飲んでる。もうこのあたりから感覚が麻痺してたんですね。

 しかしなぜ、頭ガンガン、心臓バクバク、胃袋反っくり返りの三重苦が襲ってこなかったのか?。ペースがあまりにも美しすぎたから?、麻雀で頭を酷使していたから?、ニコチンの毒素がなかったから?。う〜ん、謎だぁ〜。


というわけで


 もしタバコをやめたおかげでお酒が強くなったんなら、それはそれでうれしいですよ。もっともっと楽しめますからね〜(飲み過ぎはダメだけどね)。でもそれはあり得ないっぽいです。聞いたことないし。

 たぶん、たまたま速いペースにハマっちゃったんでしょ。麻雀で頭使ってたのも悪酔いさせない方向に働いたようです。

 とにかく無事だったのがなにより。記憶がないんですからね〜、あんときのわたしを突き動かしていたモノは、いったいなんだったんでしょうか?。どんな顔していたんでしょ、あ〜恥ずかしぃ〜。

TOP


●2004.07.07(水) 映画「ギャング・オブ・ニューヨーク」を観る


 KANATAさんお勧めの映画です(みなさんお勧め映画のページ)。う〜ん、さすがKANATAさん、なんとも図太い映画ですね〜。こういうのが好きってところが、いかにもKANATAさんらしいです(^^)。

 公式サイトはコチラ。監督は「タクシー・ドライバー」のマーティン・スコセッシ。主演はデカプリオにキャメロン.ディアス。そんでダニエル・デイ=ルイスですって(後述)。リーアム・ニーソンも最初の方に出てますよ。


あらすじは書けません


 というわけで、詳細を知りたい方は公式サイトを見てください。

 って、それだけじゃ〜なんなんで。題名だけを見るとマシンガンバリバリのギャング映画かな?なんて思いますが、ぜんぜん違います。そうです、時代が違う。19世紀ですよ、19世紀。

 場所はニューヨークなんですが、もうグタグタです。初っ端からナイフやらこん棒やらでの殴り合い、殺し合い。日本の戦国時代みたいですね〜。

 そこでのギャング(組織)たちのおハナシです。決してラブ・ストーリーなんかじゃありません。力あるものが上に立つ。そんな世界です。


感想


 見応え十分ですね。十二分に魅了されました。え?、デカプリオにかって?、違いますよ、ダニエル・デイ=ルイスに、です。映画も面白いんですけど、今回はダニエルに絞った感想になりそう。

 最初は「変なヒゲ親父だな〜」って思って観てたんですよ、この人。それが徐々に徐々に吸い寄せられていって、終盤では「あ〜、かっこえ〜な〜、この人」てな具合。

 体格がイイってわけじゃないんで、決して強そうに見えないんですが、強いんです。ブッチャー(肉屋)なもんで、ナイフの達人だし(決してイコールじゃないけど)。でもそれだけじゃない、強靭な精神力とでもいいましょうか。まさにリーダーに相応しい人。

 デカプリオはこのダニエルに父(リーアム)を殺されたという役どころ。暗殺とかじゃなくて、一応ちゃんとした果たし合いでです。つまり父とダニエルは対等な関係で、ダニエルから見ればデカプリオはただのガキ、ケツの青いヒヨっこって存在。

 そんなデカプリオのハナシが延々と続くもんだから、当然観衆の目はダニエルに向かっちゃいますよね。いい役どころなんだね〜。

 このダニエル・デイ=ルイス、風貌からして「三銃士」みたいなのに出てないか?、もしかしたらデカプリオつながりで「仮面の男」とか...。で調べてみたら、観てない映画ばっかでした。

 もしかしたら「マイ・ビューティフル.ランドレット」は観てるかもしれない。でも記憶なし。なになに1957年生まれ!、おいおい、思ったより歳が近いじゃん(^^;)。って、やっぱしダニエルにハナシが偏っちゃってますね。


というわけで


 って、あらすじも感想もメチャクチャやん!。とにもかくにも見応えある映画です。KANATAさんが気に入るのも無理はない...(^^;)。そしてなによりダニエル・デイ=ルイスです。

 しかし、彼、この作品を最後にスクリーンから去る決意をしているそうで。う〜ん、もったいない。また誰かに呼ばれて、フラっと出てきたりしないかな?。

TOP


●2004.07.13(火) 映画「コレリ大尉のマンドリン」を観る


 かなり前にWOWOWで録画しておいた映画「コレリ大尉のマンドリン」、ようやく観ました。こちらが公式サイト?

 主演は言わずとも知れたニコラス・ケイジとペネロペ・クルス。で、監督はと言うとジョン・マッデン。だれ?。「哀愁のメモワール」「Queen Victoria 至上の恋」「恋におちたシェイクスピア」だそうだ。ラブロマ専門の人なのかな?。


適当なあらすじ


 ペネロペはギリシャの島の住人。第二次世界大戦でイタリア軍とドイツ軍に占領される。で、イタリアの部隊の大尉がニコラス。

 う〜ん、ストーリーといってもねぇ〜(^^;)。まあ、ご想像のとおりですよ、はい。としか書けないな〜。


感想


 ニコラス・ケイジは嫌いじゃないし、ペネロペに至ってはナデナデしたいくらいに好きだから、おとなしく最後までこの映画を見届けたんだけど、ハッキリ言って、だからなにさ?って感じですよ。

 見事なまでに奇をてらっていない、というか、ありふれたストーリー。何に期待しろっていうんでしょうか、この監督は。

 戦争ものとしての見所もないし、恋愛ものとしても特に秀でてないですよね?、もう観ちゃった人。かわいいペネロペがいなけりゃ、観る価値なし。あえてわたしはそう言い切りましょう。だから、誰にもお勧めしません。観るだけムダです。

 と、珍しくけなしまくりな映画でした。いや、湯気が立つほど怒りに震えるデキってわけじゃないんです。普通の映画ですよ。でもね、だからこそ、いったいなんなのよ?なんです。わかってね(^^;)。

TOP


●2004.07.20(火) 映画「座頭市」を観る


 勝新の、じゃなくて2003年の北野たけしの映画です。前からレンタルしようと思ってたんですが、夕べWOWOWで放送してくれたので生で観ました。

 こちらが公式サイトかな。ベネチア国際映画祭で監督賞を取ってますね。ネットのレビューでも殺陣がリアルとの評価があったんで、けっこう期待して観たかも。


感想


 ストーリーに関しては公式サイトを参照してください。わたしが適当に書く意味ってほとんどないですし。

 で、やはりというかかなりというか、期待して観てましたよ、殺陣。たしかにリアル路線ですね。ただし、CGを多用しているようで、そのあたりの違和感が目立つシーンがなきにしもあらず。

 たけしの映画ですから、戦うことの恐ろしさを圧倒的な力(強さ)でもって描いてくれてると期待してましたが、それはバッチリです。肉を斬るリアル感、スピード、剣筋の正確さ。どれも強さを実感させてくれます。

 というわけで、殺陣はOKです。でもね、映画として満点というわけにはいかない。キャラが立ってないんです。主人公の座頭市(たけし)、親切おばちゃんのおうめ(大楠道代)、悪役の銀蔵(岸辺一徳)といった大事なところが。

 不満はそれぞれなんですが、結果的にキャラとして弱くなってる。主人公なんで座頭市だけ詳しく書きましょうか?。強さを隠しているときのキャラがおとなし過ぎ。もっと人間的魅力を描いて欲しかった。強いだけじゃないでしょ、座頭市って。

 浅野忠信演じる浪人はよかったですよ。強さも魅力も申し分なし。

 あとはですね〜、ストーリーが整理されてない印象もあるんですよ。そもそもストーリー上重要な役となるのが旅芸者の二人。でもこの二人がこの映画の主人公であるハズもなく...、といった物足りなさ。けっきょく魅せるのはストーリー的には関係の薄い座頭市と浪人の浅野ですから。

 さすがの天才たけしをもってしても、時代劇は難しかった、と言っちゃっていいのかな。まあ、わたし個人の感想ですから、すでに好き勝手に書いてるんですけど。

 ついでに言っちゃうと、まだまだ未完成な部分が散見されるけど、殺陣はすごくよかったよ、と。だからまた時代劇撮ってね、たけちゃん!。

TOP


●2004.07.23(金) 映画「ジョー・ブラックをよろしく」を観る


 1998年米作品。原題は「MEET JOE BLACK」。出演はアンソニー・ホプキンス、ブラッド・ピット、クレア・フォラーニ(女優館)。監督はマーティン・ブレスト。

 監督を調べると「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」が出てきます。はは〜ん、な〜るほどって感じですかね〜。


そっち方面の映画なの?


 いや、ぜんぜん予備知識をもたずに観たものだから、ブラピの正体(仮の姿か)を知ったときには、なんか顔が緩んじゃいましたよ。おっ、こりゃ意外な拾い物かも?って。

 つれあい好みの映画(ホラー&サスペンス)ではないだろうと、ひとりで観はじめたんですが、思わず隣の部屋のつれあいに声かけちゃいました(上映開始から1時間くらい)。でもね、そこからはなんか違う方向に...(後述)。

 ネタばれってわけじゃないから書きますけど、ブラピは死神なんです。というか、我々の概念を超越した存在。つまりは神なんだろうか?。その死を司る部分がブラピ演じる若者の体を借りたと。

 ホプキンスは大企業の社長で、そろそろ自分の死期が近づいていると悟るわけです。その彼の前にブラピが現れるって寸法。でも、単なるお迎えじゃなくて、「休暇中だから案内せよ(どこを?)」って言うんですよ、死神が。


けっきょくはラブロマンスか


 その死神ってヤツが人間界にほどほどに疎くって、けっこう笑かしてくれるんです。こういうノリってけっこう好きだな〜。というわけで、つれあいを呼んだわけ。

 ところがどっこい、この死神がホプキンスの娘(クレア・フォラーニ)に恋しちゃう。おいおい、あなた様は人間なんか足下にも及ばない崇高な存在?なんじゃないんですかぁ〜〜〜?。って疑問を抱いちゃダメなんですよ、この映画は。

 なんたってそっちが主題になっちゃうから。恋ってな〜に?、愛ってな〜に?っておハナシ。だから途中でわざわざつれあいを呼んだにもかかわらず、そのあたりからつれあいにとってはつまらない映画になっちゃったわけです。ごめんよぉ〜。


感想


 わたし?、わたしは楽しめましたよ。ラブロマが嫌いってわけじゃ決してないですから。でもね、やはり3時間はチト長かったかな。なんだろ、無駄に長いってわけじゃないんですよ。今思い出すと、ブラピとクレアが見つめ合ってるシーンがやたら多い&長かったような気がするんだけど、悪くないんです、このシーン。

 クレアの瞳がですね〜、そりゃもう口ほどにっていうか、モノを言っちゃうわけでして。ありゃたいした演技ですよ、うん。と彼女を誉めたい気持ちでいっぱいなんだけど、やっぱ3時間は長い。

 で、先ほどの疑問。そう、死神さんが人間に恋なんてするんですか?って。実はわたしの脳内では許されないんですよ、この展開。地獄からお仕事で出張してきた専属の死神なら許せるんだけれど、「神」と同位置に置かれるようなモノが恋だなんて...。ダメダメ。

 という個人的な見解に反しちゃったブラピはですね〜、登場時の勢いはどこへやら、徐々に魅力を失ってしまったんです。名優ホプキンスの活躍もあるし、クレアちゃんのうるうるした瞳もあるしで、それなりに楽しませてはもらえるんだけど、手放しで「いいぞ〜!」と評価できない理由がそこにあります。

 まあ、「ホントに恋したの?、そういう展開なの?」って見切るまでは、そりゃもう、いろんな期待で胸がいっぱいだったんですけど。って、もしかしてコレってネタばれなのかな?(^^;)。

 ともかく、長ささえ前もって覚悟できていれば、それなりに楽しめる映画ですよ。ブラピファンにはたまらないかも。プラピの瞳もやたらと演技してるし。ホプキンスのこれでもかって演技も、毎度毎度のことながら感服するだけです。

TOP


●2004.07.26(月) DiMAGE A2を1万円で買う!?(もう価格誤記は祭りにならない...)


 小さいとはいえ、せっかくの事件?だったんで、徒然化しとこうと思います。とりあえずはプチ徒のコピペ。



2004.07.24(土)15:30のプチ徒よりコピペ〜〜〜

 デジカメ買いました。コニカミノルタのDiMAGE A2です(お店のページ)。

 クレカ払いで100ポイント使用、んで税込み11,418円。決断しましたよ、アッサリと。しかし祭り囃子が聞こえてこないのはなぜ?(祭りですらないのか?)。

〜〜〜コピペ終了



 まさに購入直後の更新。普通の人だとこれを読んで「お〜、とうとうA2買っちゃったのね。おや?、11,418円?。桁間違いか...」となるハズ。

 で、丸紅やカテナ祭りを知っている人なら、最後の「祭り」って言葉にひっかかるかな?と思ったんだけど、この直前のプチ徒更新で、職場のリアルなお祭りのハナシを書いているから、それはそれで気づきにくい。

 で、翌日のプチ徒でネタばらし。



2004.07.25(日)12:30のプチ徒よりコピペ〜〜〜

 やはり祭り囃子は聞こえてこなかった...。

 昨日購入したコニカミノルタのDiMAGE A2ですが、先ほどショップからのキャンセルメールを確認しました。

お電話致しましたがご不在の為、メールにてご連絡いたします。
ご注文頂きました商品は、価格誤記をしておりまして、大変申し訳ございませんでした。
現状の価格は「\100,980」となりますので、ご検討の程、再度ご注文御願いします。
申し訳ございませんが、今回のご注文はキャンセルとさせて頂きますので、ご了承ください。
宜しくお願い致します。


 そうなんです、お祭りと書いたのはあのA2が、イートレンドオンラインショップにて税込み10,980円で売られていたからです。

 それを知ったのは2ちゃんねるのDiMAGE A1・A2スレッド。リンク先のショップに飛んでみると、まだその価格で売っている。当然買いましたよ、「オススメ」って書いてあるし。

 その2時間後に確認したときには、価格が100,980円に値上がりしておりました。わたしは祭りの真っただ中にいる?。祭り囃子が聞こえてくるぜい!...。

 なのになのに、妙に静かなDiMAGE A1・A2スレッド。その原因をわたしは受注完了メールの中に見つけました(と勝手に解釈している)。重要事項という言葉に続いて、以下の文章が明記してあったのです。

ネット上の価格誤記に関しては、細心の注意をし、管理・運営しておりますが、
万一当方の誤記によるご注文の場合、こちらからのメール配信後注文をキャンセルさせて頂く
場合がございます。ご理解、ご了承お願い申し上げます。


 以前の丸紅(PC)、カテナ(eMac)の件が、オンラインショッピングサイトに影響を与えたんでしょうね。この文章が商法上どういう効果をもつのか?、といった専門的なことはわからないけれど、ありがたくないお祭り騒ぎを防ぐ効果はありそうです。

 というわけで、わたしのA2は...、お騒がせいたしましたm(__)m。

〜〜〜コピペ終了



 という具合です。とコピペしただけで別に付け足すことないな〜(^^;)。DiMAGE A1・A2スレッドなんですが、相変わらずの冷め模様。いまさら価格誤記祭りなんてやってらんないんでしょうかね〜?。

 ショップ側としては死活問題にも直結しますんで、上記のような対応は当たり前でしょうね。でも、それがホントの「価格誤記」だったかどうかは、ショップ側の一方的な主張でしかありません。

 と考えて、はて?、ショップ側に価格誤記するメリットってあるんだろうか?と。とりあえず受注の数字だけを一時的に稼ぎたい、なんて変な願望でもない限りショップ側がわざと誤記する意味もないでしょね。信用なくしますし。

 でもこの「信用」って言葉を取っ払うと、ひとつの目的が見えてきます。そう、顧客情報収集。でもな〜、それもいろいろ考え合わせるとメリットないですよね。やっぱカード情報盗用とか、振り込みしてもらってドロンみたいな...。

 ともあれ、価格誤記がすでに「祭り」にならないというこの現実。ひとつの時代が過ぎ去ったのかもしれません。今後も知らないところで誤記が発生し、静かにキャンセルメールが送られる。誤記情報を流しても誰も喜ばない。

 ま、ネットショッピング業界も一皮むけました、ってことなんでしょうか?。

PS:カテナの最終報告はコレみたいですね。

TOP


●2004.07.27(火) 恥ずかしいけど見せちゃう、わたしのカ・ラ・オ・ケ


 なにやらAVのような妖しげなタイトルですが...。このあいだの土曜日は職場近辺でお祭りがあって、酒飲んで地元に戻ってカラオケ、といういつものパターンだったんです。

 で、カラオケの機械はあのDAM。これには体脂肪計みたいなリモコンが付いている。いろいろ検索ができるんで、いつも重宝してるんですが、フト気づくと「履歴」があるじゃない。

 前のお客さんは何を歌ったのかな〜?、なんて見ていてんですが...。お〜そうだ!、うちらが歌った履歴を携帯で撮っておこう!って。もう酔っぱらってますから、何考えてるんだかワケわかりません(^^;)。

 その画像をさきほどチラチラ見てたんですが、面白そうなのでアップすることにしました。もういきなりいっちゃいますよ、ソレッ!。

1.「夢に消えたジュリア」サザンオールスターズ
2.「さよなら大好きな人」花*花
3.「夏のお嬢さん」榊原郁恵
4.「番場の忠太郎」氷川きよし
5.「輪舞曲」松任谷由実
6.「夜霧のハニー」前川陽子
7.「キューティーハニー」前川陽子
8.「奇跡の海」坂本真綾
9.「約束はいらない」坂本真綾
10.「部屋とYシャツと私」平松愛理
11.「秘密の花園」松田聖子
12.「慟哭」工藤静香
13.「恋一夜」工藤静香
14.「卒業写真」荒井由美
15.「ときめきの導火線」今野友加里
16.「地下室のメロディー」甲斐バンド
17.「チャイニーズスープ」荒井由美
18.「千恵っ子よされ」岸千恵子
19.「チャンピオン」アリス
20.「なごり雪」イルカ
21.「ニートな午後三時」松原みき
22.「ムーンライト伝説」DALI
23.「やきいもの歌」LOS COMPADRES
24.「今宵の月のように」エレファントカシマシ
25.「シルエット・ロマン」大橋純子
26.「泣かせて」研ナオコ
27.「桃色吐息」高橋真梨子
28.「すずめの涙」桂銀淑
29.「抱きしめてTONIGHT」田原俊彦
30.「白い靴下は似合わないでしょう」アグネス・チャン
31.「君だけに」少年隊
32.「Sing」Carpenters
33.「Close to you」Carpenters
34.「I won't last a day...」Carpenters
35.「Only yesterday」Carpenters
36.「Please Mr. Postman」Carpenters
37.「Superstar」Carpenters
38.「Ticket to ride」Carpenters
39.「Top of the world」Carpenters
40.「We've only just begun」Carpenters
41.「Yesterday once more」Carpenters
42.「真夜中のギター」千賀かほる
43.「め組のひと」ラッツ&スター
44.「迷い道」渡辺真知子
45.「夕闇をひとり」松任谷由実
46.「めちゃくちゃに泣いてしまいたい」工藤静香
47.「天城越え」石川さゆり
48.「愛のうた」ストロベリー・フラワー
49.「涙そうそう」夏川りみ


 たしか3時間くらい経過していたと思います。このあと1時間延長してますが、その記録はなし。

 うちら二人でカラオケに行くと、4時間コースは当たり前。つれあいは歌いたいヤツはそれなりに決まってるけど、知ってれば適当に歌えるタイプ。わたしはなんでもござれタイプ。というか、できるだけ歌ってない歌を歌いたいタイプ。最近はそのこだわりもなくしましたが。

 初っ端のサザンはTVで何度か見てたから。氷川きよしは勢いで入れたけど歌知らね。あとはそうっすね〜、Carpenters特集が目立つくらいで、年相応のところを拾ってる感じですか。

 というわけで、たぶん1年、2年後くらいに同じことやっても、同じような(年代の)歌、歌ってると思います。きっと。

TOP


Goanime