「フランス料理なのさ」2000.09.18記

[ home ] [ ジャンル別目次 ] [ 日付別目次 ] [ プチ徒過去ログ ]

 9月の14日、木曜日。結婚記念日(かつ、つれあいの誕生日)ということで、フランス料理を食べに行きましたとさ。

 大金持ちの家に生まれたわけでもないわたしは(両親を恨むつもりは全くないですよ)、フランス料理と聞くだけで、「高級」「マナーにうるさい」「きっとメチャうまい」という幻影に長年とりつかれてきたのですが、社会人になると接待やパーティーなど、フトしたきっかけで思わぬ幸運に恵まれたりすることがあります。しか〜し、幼少の頃に感じたような、「ホッペがおちるほどオイチい」といった味覚に対する底知れぬ鋭敏さを、わたしは既に遥か昔に失ってしまったのです。「今、何が一番食べたい?」と聞かれ、親子丼とかラーメン(「すっげーうまい」という形容詞が必ず付きますが)としか答えられない輩に、味を語る資格はありません(^^;)。

 TV放送などで紹介されている高級レストラン(レストランって言葉自体が死語のような)で、フランス料理のコースを頼めば、軽く2、3万はかかるでしょう。しかし、社会の底辺を支えるわたしにとって、それは身の程知らずのオオバカ行為であり、己に見合った贅沢を味わうべきであります。

 ということで、ところは西武新宿線、本川越駅の駅ビルであるプリンスホテルの9F。我々はひとり\5,500のコース(飲物は別)を堪能してきたのでありました。記念と言ってはなんですが、せっかく料理の一品、一品をデジカメでおさえてきましたので、ここに紹介させていただきます。

 ウェイターの説明もウル覚え、かつ、フランス料理に対してなんら執着心のないわたしが、4日前のことを書くわけですから、「さぞ、いい加減なものだろう」と心して読んでください(^^)。


「一品目」
kpr_french01_i.jpg

 まずは「前菜」(そのぐらいの言葉は知ってますって)。冷たいそうです(^^;)、確か...。白身のお魚が入ってますね。なんでしたっけ?。味は控えめな甘酢みたいなモノ。そうですね〜、さっぱりしててよかったんじゃないかな〜、最初としては(うわ〜、やっぱメチャメチャいい加減だ〜)。
 おっと、このあたりで食前酒の生ビールも飲み干し、白ワイン(シャブリ)をオーダーしました。こちらの好みどおり、酸味のない辛口のさわやかな飲み心地。料理がないとガブガブいっちゃいそうな危ないお酒です。


「二品目」
kpr_french02_i.jpg

 「ホタテのサラダ」でしょうか、見た感じ。これも冷たいですね、このことかな〜、「冷菜」とか言ってたの。ホタテは三段重ねになっていて、間に「何か」挟まってました(^^;)。味つけは非常に薄くて、単にドレッシングの味だけだったような気がします。日本的な「煮込んだ」ホタテとは偉い違いです。でも写真をよく見ると、ホタテにはドレッシングじゃない何らかの「ソース」がかけてありますね。ま、薄味は、薄味でしたが。
 味はともかく(オイオイ)、こういうの見るとシェフが気を使って盛り付けているのがよくわかりますです。「料理は気持ち」という言葉が心に響きます。その気持ちをいただこうではありませんか(^^)。


「三品目」
kpr_french03_i.jpg

 すいません、つい撮るの忘れて食べかけもいいところです。これは覚えてますよ、「エスカルゴのパイ包み焼き」です、きっと。中に一匹小さいのがいました、カタツムリ。触感は貝そのものです、コリコリしていて。見た目は水っぽそうですが(^^;)。他に傘の黒いキノコひとつとマッシュルームがゴロゴロ。これは万人向けの味ですね。パイのせいでしょうか?。おいしかったです。


「四品目」
kpr_french04_i.jpg

 すいませんね〜、ついつい持ってこられるとすぐパクついちゃうもんで(^^;)。たしか、「小エビの???」とか言ってました、これ。車エビか大正エビでしょかね?、手ごろなサイズの海老です(なんじゃそりゃ)。何かの生地に包まれているのはブロッコリー。この料理、決め手はソースだと思い、つれあいと共に「何のソースだろうね〜?」としばし考えましたが、結局わかりませんでした(色からするとトマトなんですが、特有の酸味がなかったもので)。


「五品目」
kpr_french05_i.jpg

 見たとおりの「かぼちゃのスープ」です。以前「グリンピースのスープ」を食したときに、「なるほど、フランス料理のスープは生クリームたっぷりなのね」と感心したとおり、これもクリーミーでおいしかったです。もちろん味つけもGood。
 ここで、ハタ!と気付くのですが、実は7月末に同じ場所で職場の食事会がありまして、どうやらこの後のも含めて、何品かはそのときと同じものだったような気がしてきたりして...。


「六品目」
kpr_french06_i.jpg

 「鯛」ですね。焼いてあります。上にのってる白いヒモのようなものは、サッとあげた「キャベツ」でしょう。まわりには「トマト」が散りばめられ、赤い実は「杏」のようでした。甘かったし。たしかこの料理は香辛料の香りが非常に豊かだった記憶があります。素直においしかったです。


「七品目」
kpr_french07_i.jpg

 お口直しの「シャーベット」。結婚式場といい、ここといい、メインの前にシャーベットでさっぱりさせるのは、なかなかいい嗜好です。しか〜し、今回のシャーベットは「洋梨」で、かなり甘過ぎました。お口直しが、「お口ベッタリ」です。これは明らかにマイナスポイント。
 さて、そろそろお肉らしい雰囲気なので、白ワインを片付け、赤ワイン(チリ産)をオーダー。やはり酸味の低いものと注文したら、渋みがややあって甘口になると言われましたが、負けずに(誰にだ)オーダー。ふむ、確かに甘渋い。


「八品目」
kpr_french08_i.jpg

 お肉定番の「ヒレ肉」です。わたしはこれ以外のメインを見たことがありません(と言っても数回のことですが)。まあ、極上に柔らか、かつ、ジューシーなので特に文句はないですが(^^;)。前前々回のときはパサついていたので、これは合格点をあげましょう(偉そうだこと)。


「九品目」
kpr_french09_i.jpg

 「ズッキーニのサラダ」です(覚えていて偉いっしょ)。スパゲティなんかにものってるやつありますよね、ズッキーニ。正確には知りませんが、見た目胡瓜、つまり瓜の仲間だと思います。似たような大きさで「ニガウリ」ってのもありますが、苦味はいっさいなく淡白な味です(何故かそう感じた)。
 ここで一大事件が。ズッキーニの嫌いなつれあいが、それだけ残して形を整えた結果がこの写真。
kpr_french10_i.jpg
 ひどく御満悦のつれあいの顔を見て、ため息をつくしかなかったわたしの気持ち、わかってくれますよね(T_T)。しかし、今日一日はつれあいのための一日でありますから、怒るに怒れない。なんて、本当に怒ったわけじゃないですよ。いいネタができたと思って、お皿をこっちに取って撮影したくらいですから(^^)。


「十品目」
kpr_french11_i.jpg

 ついにデザートのお出ましです。さすがにここまででお腹はパンパン。でもデザートは別腹(^^)。まん中のプリンみたいのは、たしかにプリンみたいでした(^^;)、たぶん。カラメルがパリパリに焦がしてあって、そこはGood。その左下の里芋のようなものは里芋ではなくて、アイスクリーム。そしてイチゴにリンゴの甘く煮たもの。いや〜、見事にみんな甘過ぎ〜。赤ワインの甘さがとれて、渋みだけになってしまいました。


「十一品目」
kpr_french12_i.jpg

 これをひと品と数えるか否かはおいといて、さすがに甘ったるくなった口には珈琲ではなくレモンティーを頼んだしだい。ついでに飾り付けのひまわりも御一緒に記念撮影。

 まだ、赤ワインが半分弱余っていたので、ここからゆっくりとお酒タイムになります。

 ひと品、ひと品の分量は少ないのですが、時間をかけて食べるため、お腹にとっては理想的なスケジューリングとなり、かなりの満腹感が得られます。際立って「おいしかった」モノがないのは正直なところですが、不味かったモノ(わたしにとって)もなく、\5,500という破格のコースとしては十分満足のいくものです。
 なにせ、3時間のあいだ、静かにゆったりと高級な雰囲気(これが大事)を味わえたわけですから。これがすべてといって過言じゃありません(シェフに怒られそう)。


「ソムリエ・バッジ」
kpr_french13_i.jpg

 最後におまけとして、当レストランの気さくなソムリエさんのバッジを御紹介。「JSA」とあるのは日本ソムリエ協会の略でしょうか?。このソムリエさんが、テーブルの上のパンくずを集める大きなヘラみたいなもので、テーブル上をくまなくさらっているときに、つれあいがびっくりした顔をして、「金属探知機かと思った」と言ったのには、ソムリエさんも大受けでした(^^;)。

 このあと、カラオケ屋に行ったのは、言うまでもありません(ふたりで5時間。次の日は死んでました)。



2000.09.18記

Goanime