新型エルグランドを見て来たぜい!

ちょっと前になりますが(2002.5.23)、
6ヶ月点検のついでに新型エルグランド(2002モデル)の偵察に行ってきました。
非常に簡単にですが、感想(難癖?)を書いておきます(^^;)。

2002.06.10(月)記


 新型エルグランドの発売開始は2002年の5/21。わたしが前モデルを購入してからほぼ半年後です。当然フルモデルチェンジの噂は聞いていたので、新型が出たこと自体なんらショックではないけれど(ホントは気にしてる?)、その出来具合いが気になるのは親心とでもいいましょうか(^^;)。

 というわけで、さっそく親バカチェックをはじめましょう。


「外観デザイン」

New Elgrand front view Old Elgrand front view
新型エルグランド 先代エルグランド


 似たようなアングルの写真を並べてみました。光の当たり具合や、レンズの焦点距離・撮影位置で随分と印象が変わるものですが、それを考慮しても新型はやはり新しく、先代は妙に古臭く見えるのは気のせいでしょうか?。

 一目見て一番変わったところと言えば、このフロントマスク。先代がかなり立ったライト・グリル部と張り出したボリュームのあるバンパーから成っているのにたいし、大きなRを描きながらバンパーと一体となり、前方へややスラントさせています。

 この大きなRせいか先代よりもやや絞り込んだ印象を受けますが、下部のフェンダーからバンパーへのつながりに大きな量感を持たせたため、相対的にそのように見えるようです。

 実はこのフロント処理、先代のある弱点をうまく克服しているんです(個人的な見解)。

 積み木を重ねたような先代のデザインは、もちろんアメリカのミニバンデザインを意識したもの。しかし本家と違ってあれほどの横寸法を取ることができません。それでもガッチリとした量感を出していますが、アングルによってはどうしても細長く見えちゃうんです。それもフロントマスクの幅が足りていないって感じで。

 たくましいフロントマスクはエルグランドの大事な「売り」のひとつですから、このことをわたしはあえて弱点と思うしだい。でもこれ以上横幅は増やせません。

 そこで新型エルグランドは、思いきってフロントマスクを横方向に絞ってみえるデザインに変えてきたんですね〜。こりゃ先代のコンセプトとはまるで逆。キープコンセプトであるはずの新型開発がこれでいいのか!、ってことですが、そこで生きてくるのがフェンダーからバンパーへのラインなんです。

 このラインのおかげで実物以上にライト・グリル部が絞って見えます。しかし実寸法自体は先代と変わらないはず。そして最下部のバンパーを情け容赦なく幅広に取ることで、フロントの痩せたイメージを払拭しています。

 おそらくデザイン上で一番苦労したところだと思いますよ(^^)。

 ただし同じようにサイドミラー部を盛り上げてフロントの絞り過ぎ感を補ったことや、斜め後方から見たときのフロントマスクのスラント具合に、違和感を感じるのはわたしだけではないでしょう。またフロント以外はあまりにも先代のイメージが強く残っているため、近未来的なフロント部とクラシカルなボディー部にチグハグ感を覚えてしまいます。

 まあ先代もチグハグさでは負けてませんけどね〜(^^;)。


「ダッシュボードまわり」

New Elgrand Dash Old Elgrand Dash
新型エルグランド 先代エルグランド


 こちらも新しくなっていますが、デザイン的に大きな感慨を受けるほどのこともありません(難癖か?)。全体的にはスッキリとした印象を与えます。

 ここで誉めるべきは、やっとこさコラムシフトじゃなくなった点でしょう(^^)。ダッシュに装備されたそれは、見るからに剛性感がありそうですし、流行のマニュアルシフトモードも抜かりはありません。

 そのATも順当な5速のトルコン。できれば無段変速エクストロイド(トロイダル)にして欲しかったところですが、それはさらに次のモデルを待つことになりました。

 で、ちょっと文句をば(^^;)。ダッシュ上面の黒い素材、ありゃ〜いけません。ついでにセンターコンソールまで真っ黒け、あ〜イヤだ(^^;;;)。

 この批評はホントに個人的で申し訳ないんですが、黒ってのはホコリがやたら目立つんです。先代でも静電気ハケは必需品。数日に1回はダッシュまわりのホコリ取りが掟なんですよ。それに夏場はより熱を吸収しそうだし。

 たしかにフロントガラスへの映り込みを減らすという、安全面に寄与するような気もしますが、それは素材の色というよりも反射率の問題じゃなかろうかと。やっぱデザインなんだろうな〜、白系とのコントラストをとるために。

 そうそう、あたかも当然のように鎮座している8inchモニターのDVDナビシステムですが、これまた当然のようにオプションです。しかも当然のようにメチャ高い(^^;)。


「両側スライドドア」

New Elgrand Dash Old Elgrand Dash
新型エルグランド 先代エルグランド


 これはもう素直に○でしょう(^^)。スライドドアは開けるときのスペースが小さく済むので、両側にあれば鬼に金棒です。

 ただし両側にスライドドアを設置すると言うことは、モノコックフレームの強度をかなり下げてしまいます。その分他の箇所の強度を高める必要があるため、結果的に片側に比べて重量増を招きます。

 なおかつ新型エルグランドは衝突安全性をも高めていますので、そのままではかなりの車重になっていたはず。よって各所に徹底した軽量化がなされています。

 一番体感できるのは各ドアの軽さ。前席ドア、スライドドア、リアドアのすべてが軽く感じます。その他にも樹脂パーツの使用がテンコ盛りだそうで、重厚さを求める向きには???かも知れません。

 しかしこれはあくまでも正常進化ですから、素直に受け入れましょう(^^)。

 面白いのは1グレードだけ4ドア(片側スライドドア)モデルを残したこと。その心は誤ってスライドドアを開けてしまうことに敏感なユーザへの配慮。例えば幼稚園の送迎用などですね(けっこう使われているとか)。


「リアサスペンション」

New Elgrand Dash Old Elgrand Dash
新型エルグランド 先代エルグランド


 先代ユーザから見て気になるところと言えば、あとはリアサスペンションの形式変更くらいでしょうか。

 先代がコントロールロッド付5リンクコイルスプリンだったのに対し、新型はマルチリンクサスペンションになっています。詳しいことはわかりませんが、新型のリアサスにはアルミ製のアッパーアームが見えます。これがマルチリンクの証しでしょう。

 これの評価は雑誌などの試乗レポートを待つしかありませんが、どのような味付けに変更されているか楽しみですね。


「その他」


 他にもインテリジェントキー、イモビライザーなどうれしい標準装備があります。特にインテリジェントキーはキーを取り出さずにドアの開閉ができるという、昨今では常識となりつつあるも、のどから手が出るくらい欲しい装備(^^;)。

 イモビライザー(盗難予防装置)だって、エンジンスターターなどと組み合わせて後付けにするとなると、イロイロと悩み込んでしまう類いのモノ。標準だからこそ有り難いです。

 おっと、16inchタイヤとリアディスクブレーキも新しい装備です。だいたいそんなとこでしょうかね〜。


 ビッグミニバンの王座を守り続けてきたエルグランド。日産にとっては大きな利幅が得られる大事な車種です。その車のフルモデルチェンジですから、いろいろと大変だったことだと想像できますね。

 あとは実際に街で見かけたときの印象や、試乗してみての感想を待つばかり。今月発売のカー雑誌を楽しみに待つことにしましょう(^^)。


Goanime