ファースト・インプレ

エルグランド サロモンバージョン4WD
2001.11.15 納車

car_elgrand_firstimp_13.jpg


2001.12.04 記

[ home ] [ ジャンル別目次 ] [ 日付別目次 ] [ プチ徒過去ログ ]


 いつまで引っぱっていてもしかたないので、現状のインプレッションをまとめておきます。所詮素人の評価ですからいい加減なところも多々ありますが、素人だからこその評価(一般の人が感じるもの)も多く含まれていると思います。ちなみにわたしの車歴ですが、

HONDA VIGER(FF縦置5気筒の初代モデル)FF 2000cc NA 4AT : 2年半(新車)
日産 SKYLINE GTS-t Type M(R32)FR 2000cc turbo 5M : 1年(新車)
マツダ ロードスター(初代モデル)FR 1600cc NA 5M : 8年(中古車)

というもの。エルグランドのようなタイプの車ははじめて。しかもAT嫌い(^^;)。だからかなり片寄った評価になっていることを御承知ください。


全体の印象

基本的なところ
 
ブレーキ
 ●ステアリング
 ●コラムシフト(AT含む)
 ●エンジン
 ●足回り
 ●駆動系


主要装備品
 
ドライバーズシート
 ●エアコン
 ●オーディオ(CD/MDデッキ+4スピーカー)
 ●ライト
 ●ミラー


その他
 
収納
 ●5年保証コーティング(CPC)
 ●電動カーテン
 ●オートクロージャー
 ●リモートエントリーシステム
 ●後席マルチリモコン
 ●ルームランプ
 ●スペアタイア



「全体の印象」

 とにかく運転していて
。つまり疲れにくい。これは物理的な面と精神的な面のふたつの要素が絡み合って生まれる効果だと思う。物理的な面では、やはり快適だということ。いわゆる日本的な高級車の乗り味。カドの取れた足回りは好みが別れるかもしれないが、静かな騒音レベルは誰しも満足できると思う。

 それに
広い室内空間。クラウン、セドグロなどのようにまさに座る場所しかないセダンでは決して味わえない広大な空間。これが生むゆとりが疲労を減少させるひとつの要素になっている気もする。たとえばシート。ピタっとハマってしまうシートではなく、フロアからの座面が高いシートはまさに高級マイクロバスの雰囲気。広い空間と相まっていろいろ体勢を変えたり、「ちょっと移動してみようかな」という気持ちにもなれる(乗せられているときですね)。

 運転しているときにもこの座面の高いシートは疲労しにくい気がする(人間工学的なことはわからないけど)。
膝下の距離があることは確かに楽。2tトラックを一日運転していても疲れないのは、このせいかも知れない。

 精神的に一番利き目があるのが
高い位置に置かれた視点。渋滞していても見晴しがいいためイライラが少ない。前にトラックとかが陣取っていても何故か平気。不思議、不思議(^^;)。

 運転していて常に感じるのはその
図体のデカさと重さ。ちょっと振り回してやろうとするとイヤイヤをしているかのよう。ロードスターからの乗り換えたいう極端な変化が、よりその感を強くしているんだろうけど、これが逆に「ゆったり走ろう」という気にさせてくれる。例えればに乗っているかのような雰囲気と言えばわかってもらえるかも(小回りの利くモーターボートの類いじゃないやつ)。とにかく、ド〜〜〜、ダ〜〜〜、デ〜〜〜?と走っていればよい。

 最後に踏み込めばしっかり応えてくれる
エンジンパワー。ステップワゴンに乗っている知り合いも同様に「エルグランドは疲れないよ〜」と言っていたのは、このパワーのゆとりも大きな要因になっていると思う。


 ロードスターといっしょに
スポーティーな楽しみも下取りに出してしまったわたし。だからこれでいいんです(^^)。

INDEX


「基本的なところ」


●ブレーキ

・フロント:
ベンチレーテッドディスク式、リア:リーディングトレーリング式。リアがドラムなのは別に気にしないが、フロントの耐フェード性能が気になる(もちろんまだ試してない)。
・どちらかと言うと
上から踏み込む感覚。こればかりは好きになれない。
・はじめに
ストロークを感じる部分がかなりあり、その先に踏力でコントロールする領域がある。よって、早めに奥まで踏んでおかないと、思った通りのブレーキングフィールが得られない(図体がデカいからといって、ストロークまで長くする必要はないのに)。
サイドブレーキはこの手の車では常識である踏み込み式(もうサイドとは言わないの?)。わたしは比較的前気味かつ直立させるシート位置が好きなのだが、それでも解除のレバーが遠く、前かがみにならないと届かない。

INDEX

●ステアリング

・ミニバンタイプのため、昔のワンボックスのようなステアリングを
上から掴む感覚はない。
・予想どおりステアリングギア比がかなり低い?(より回さないと向きを変えない)。コーナー入口前に
当て舵をしておかないと、スムーズに旋回できない。これを怠ると外側フロントタイヤに急激に荷重がかかるため(ステアリングの操作を急激に行う必要があるから)、ギッタンバッコンのコーナーリングとなる。
・最小回転半径は
5.6mと図体の割に小さいが(FRベースの縦置エンジンゆえ)、その分ステアリング操作が忙しくなる。十分切ったつもりでもまだ残っていたりする。
・ステアリングの
直径が大き過ぎるし(39cm)、太さもやや足りない(ハンドルカバー購入を検討中)。
・パワーステアリングが
軽過ぎ、かつフロントタイヤからのフィードバックに乏しい。逆に微小角度しか操作しないときは妙に重い(そう味つけしてあるのはわかっているけど)。
・交差点で曲った直後のハンドルの
戻りが弱い(キャスター角の影響かな〜?)。

INDEX

●コラムシフト(AT含む)

ロックアップ機構付トルコン4速AT。5速ATというのも気になるが、トロイダルの無段変速も興味あるな〜(出力の大きなエンジン向けのCVTはまだ存在しない)。次期エルグランドはどっちを登載してくるのだろう?。ところでロックしているときと、トルコンが滑っているときって体感できるの?。
・コラムシフトはいいとは言い難い。各ポジションの
クリック感が乏しいため、急いで操作すると思ったところに入らない。
D−2速間が手前に引かなければ移動できない。ここはそのまま移動できる方がエンブレを多用する気になる。
・馴れないうちはコラムシフト手前にある
ワイパー操作レバーを引いてしまい(^^;)、意味もなくウィンドウウォッシャー液を出してしまった(フロントウィンドウが汚れるのでイヤなのだ)。

car_elgrand_firstimp_01.jpg
最近はやらないけど、はじめのうちはコラムシフトを操作しようとしてワイパーレバーを引いてしまい、意味もなくウォッシャー液を出してしまった(^^;)

・ATは昔に比べれば格段に変速ショックが少なくなっている(一般的なお話でしょう)。でもやっぱ自分の感覚と合わないのに違和感感じまくり。特にトルコンの滑りには鳥肌が立つ?。

INDEX

●エンジン

car_elgrand_first_16_i.jpg
3500cc V6エンジン VQ35DE
240ps 36.0kgm

・V6エンジンはとても静かでスムーズに回る。遮音も充分に効いていて、高級車という雰囲気はしっかりある。
・慣らしのため今は急加速をしていないが、試乗車で
充分な加速感を確認している(重い車だからモッサリしているという常識が通用しないくらいの加速)。
・大人しく走る分には
2000rpm以上回す必要なし(ちっこいやつ以外みんなそうとも言える?)。

INDEX

●足回り

・フロント:
ストラット式、リア:コントロールロッド付5リンクコイルスプリング式。リアが5リンクなのは室内のタイヤハウスの大きさをなるべく小さくするためでしょう。流行りの4輪マルチリンクじゃないけど、気にしてない。

car_elgrand_firstimp_07_i.jpg
car_elgrand_firstimp_08_i.jpg
フロントサスペンション
リアサスペンション


・乗り心地はとてもよく、非常に路面状態のいい道を常に走っているような感覚。
・そのカドの取れた乗り心地に
偏平率65のタイヤが大きく貢献していると思うが、指定空気圧は2.4kg/cm^2とかなり高いのは意外(ヘビー級の車は一般的に圧が高いのだろうか?)。

car_elgrand_first_11_i.jpg
215/65r15 96S


・基本的にサスペンションセッティングはソフトだと思うが、妙にフワフワしているわけではない。
・予想よりも
ロールし過ぎることはなかった。それなりにコーナーで踏ん張っている(もちろんそれなりに(^^;))。
・路面の凹凸を乗り越えるとき、2tもの車重が効いているためか
バネ下重量の軽い車に乗っているような感覚がある(ほめ過ぎ?<---慣性重量のせいだろうけど)。
・縦方向の搖れはソフトだが、横方向はネバっこい感じ。たぶん
スタビ(前後ともあり)のせいでしょう。ロール抑制にも利いている。

INDEX

●駆動系

car_elgrand_firstimp_03_i.jpg
これが前後にトルクを分配する装置。湿式多板クラッチ使用とのこと。ちなみに左がフロント側


・慣らしのため1カ月、または1000kmまではAUTO(前後輪トルク配分 0:100〜50:50まで可変の駆動モード)にするつもり。その後の燃費(2WDでの)と比較したい。

car_elgrand_firstimp_02.jpg
コンソールに向かって右側に位置する駆動モード切り替えスイッチ。もちろん走行中にも切り替え可能(LOCKへは80km/h以下という制限あり)


・舗装路のみの走行で、かつ急加速を避けているため、4WDらしさを感じたことなし(2WDに切り替えるとわかるかも)。なんでもエルグランドは2WD走行で簡単にホイールスピンするとか...。

INDEX


「主要装備品」


●ドライバーズシート

・自分が直立しているときとかなり近い高さの
視点が得られる(わたしは高いのが好き)。
・座面が高い分、
乗り降りは「よっこらしょ」となる。
・ボンネットの先どころか、
ボンネット自体がほとんど見えない(今の車ってこういうのが多いらしい)。
カプロンという発水加工が施してある人工皮革シート生地だが、わずかだがスベっている印象あり。困るという程ではないが。
ひじ掛けを倒していると、シートベルトの脱着が非常に不便(素直に上げ下げするべし)。
・R32(スカイライン)やロードスターにも付けていた
ニーパッドが両側に欲しい(気が付くと思いきりガニ股になっている(^^;))。

INDEX

●エアコン

car_elgrand_firstimp_04_i.jpg
上段がエアコン操作部。一見するとオーディオ装置のよう。下段がCD/MDアンプデッキ


操作部はR32のスカイラインとほとんど変わっていないと思う(見た目はオーディオ機器のようになったが)。
外気温表示が欲しい(スカイラインはあったのに)。
・今のところ冬&貧乏性のため、コンプレッサーは回しておらず
ヒーターのみ使用中(^^;)。

INDEX

●オーディオ(CD/MDデッキ+4スピーカー)

・まあ、適当に鳴っているって感じ。
トレードインスピーカーでどこまで音が変わることやら。やっぱアンプから揃えないと劇的変化は望めないと思う。でもお金かかるからな〜(;_;)。
・基本的な操作はマニュアルを見ずとも可能。
MDは一生使わないかも...(早くCD-Rドライブが欲しいっス)。

INDEX

●ライト

car_elgrand_first_09_i.jpg
大型ライト部


・ヘッドライトのAUTOポジション(照度センサーで消灯、スモール、ヘッドライトの点灯を自動的に行う)は不要。これがあるため、消灯からスモールにするときや、スモールから消灯するときに、ヘッドライトがいちいち一瞬点灯するのは格好わるい。

car_elgrand_firstimp_05.jpg
なんとも邪魔臭いところにある「AUTO」の位置。スモールとAUTOで切り替えればいいんだろうけどね〜


・ヘッドライトの位置が高いため、停止時の先行車のルームミラーはかなり眩しいはず。だから几帳面にライトを消すようになった。寿命的にはよろしくないはず。
コーナーリングライトは一応光っているって感じ。街中ではほとんど意味をなさない。
フォグランプは今のところ点灯したことなし(無意味な点灯は迷惑なので即刻止めましょう)。

INDEX

●ミラー

リアアンダーミラーはすんごい曲面になっているが、それでも左右の視界が不足。車両の両端を映すことはできない。
・リアアンダーミラーに取り付けた
バックランプスポットは、見た目が無骨だが夜間のバック駐車時にかなり有効だと思う。

car_elgrand_first_08.jpg
ディーラーオプションのバックランプスポット


サイドミラーはこの手の車で一般的な大型のもの。ルームミラーとの曲率がかなり異なるので、遠近感には注意が必要。このミラーに付いているヒーター(曇り除去用:寒冷地仕様)はまだ使ってない。

INDEX


「その他」


●収納

・車検証やマニュアルの
冊子が助手席前のダッシュに入らない。しかたないのでセカンドシート右脇のポケットに入れている。カタログを見ると、どうやら助手席のアンダートレイに収納するらしいが、うちのはラウンジパッケージ仕様(前席が180°回転)なのでアンダートレイが付いていない。

car_elgrand_firstimp_06.jpg
助手席前のダッシュ収納部。マニュアルや車検証の冊子も入らない小ささ。たぶんどでかいエンジンのせいでしょう


・純然たるトランクルームのない車は初めてだが、みなさん大きめの荷物はどこに積んでいるのでしょう?。コタツを買ったとき、リアのラゲッジルームに立て掛けて置いたら、加減速のたびにギッタン、バッタンするので、セカンドとサードシートの間に放り込んだ。固定ヒモでも買うのかな?。
・そういえばサロモンバージョンの専用オプションで、
ラゲッジネットというラゲッジスペースに取付る漁師の網みたいのがあるけど、まだ付けてないや(^^;)。

INDEX

●5年保証コーティング(CPC)

car_elgrand_first_05.jpg
CPC社の5年保証コーティング


・とにかくツルツル状態。ちょっとした汚れなら布でサッと拭くだけで落ちる(あまりよくないが)。この状態がいつまでもつかが大事なところ。
・一応普段は洗車のみでいいんだけど、タールやピッチなどの汚れがこびり付いたときには、付属の
専用クリーナーで落とすことになっている。WAXのようにクリーナーで擦った後、拭き取りが必要。ボトルには保護ツヤ出しとも書いてある。

car_elgrand_firstimp_10.jpg
専用クリーナー

INDEX

●電動カーテン

・未だ縛り付けたままのカーテンだが、夏場に
室内温度上昇対策として頻繁に使用するかも?。

car_elgrand_first_28.jpg
セカンドシート以降の窓すべてに装備された電動カーテン。オプションだったら絶対に買わないけど、標準装備だとなんとなくうれしい(^^)


・電動のスイッチはフロントのルームランプ部にしかないけど、別に手動で動かしても問題ないとか(リニアモーターだから?)。後席の人は自分でお好きに開け閉めしましょう(^^)。

car_elgrand_first_29.jpg
電動カーテン操作部。リアエアコン表示部のすぐ手前のレバー3つ(右、リア、左)で開閉操作を行う。

INDEX

●オートクロージャー

・ほぼ閉めかかった状態にしてやれば、あとはモーターで自動的にキッチリ閉めてくれる装備。
スライドドア、リアドアともに標準装備される。半ドアを気にしなくていいので、これは正直あった方が便利。
・最初はエンジンがかかっているときとか、切ってから10分以内くらいしか動作しないと思っていたら、いつでもちゃんとムンギュ!って閉まってくれます。

INDEX

●リモートエントリーシステム

・キー自体にスイッチがあるのはいいが(別体のもあるらしい)、
ロックアンロックの二つボタンよりもワンボタンのトグル操作の方がいいような。

car_elgrand_firstimp_11.jpg
青がLOCKで黒がUNLOCK。手探りだと裏と表がわかりにくい


・ロックで1回、アンロックで2回、ハザードが点滅して教えてくれるのがカワイイ(というか安心)。
・アンロックして
30秒以内にドアを開けないと、再びロックしてくれるのも安心。

INDEX

●後席マルチリモコン

・驚いたことにこの車には
リモコンが付いている(最近では常識なんだろうか)。後席用にリアエアコン、オーディオ、リアサンルーフ(うちのにはない)の操作が可能。あれば便利だろう、たぶん。

car_elgrand_firstimp_12.jpg
最初はディーラーの人の忘れ物かと思った(^^;)。考えてみれば後席に操作部を作るよりもこっちの方がコストがかからない

INDEX

●ルームランプ

・とにかく
明るい(ロードスターのが暗過ぎたから)。特に室内中央部のでかいやつは無段調光という高級グレード用のもの(えらいぞ、サロモンバージョン!)。ドアを閉めるとフロントはサッと消えるが、中央のはゆっくりと暗くなっていく。乗り込むときの配慮でしょう。

INDEX

●スペアタイア

・4WDはテンパーではなく
標準タイヤが付く。ということはインチアップしたときタイヤ&アルミを5本買うのだろうか(冗談っす)。

car_elgrand_firstimp_09.jpg
なぜ4WDは標準タイヤ?(さらに重くなるんすけど、まあいいか(^^))

INDEX


Goanime